玄関錠の交換


こんにちは、お久しぶりです。

今日は、玄関錠の交換をしてきました。

鍵の抜き差しが引っかかり、操作レバーが固いとのこと。

 

かなり西洋風のドアノブですよね?

これ、アンティーク錠という種類のドア錠です。

一時期、流行がありまして、木製やアルミ製の玄関錠に採用されていました。

最近の新築ではあまり見かけませんが、重厚な感じでかっこいいですよね。

 

さてと、このアンティーク錠、実はやっかいです。

というのも、昔(どこまで昔かは定かではありませんが)は、色んなメーカーが作っていたり、輸入品だったりと、かなり種類が多かったようです。

で、何がやっかいなのかと言いますと、製造メーカーがかなり減って、鍵穴や取り付け穴が合わないことが多々あるのです。

加工や、穴塞ぎやらが伴うと、施工費や材料代が嵩む・・・お客様の懐が痛み、そして私の心が痛む、と。

ともあれ、調べてみると同等品が見つかりまして、スムーズにできそうでした。

 

そして、、交換完了。

金ぴかに光るボディーが眩しい。

新品はいいですねー。

 

玄関錠のシリンダー部、ラッチ部は消耗品です。

使用回数に応じて摩耗していきますので、使いにくいなと感じたら交換をご検討ください。

ある日突然、開かなくなる前に!

ではまた。

 

 


室内ドア錠の交換

今日は、室内ドアのドア錠を交換してきました。        

室内をスッキリ間仕切り!

今回は、室内をスッキリさせたい!というご依頼。 具体的には、室内の衣類・小物スペ…

防犯面格子の取り付け工事

今回は、道路側に面した窓の防犯対策に、面格子を取り付けたいというご要望でした。 …

ポスト取り替え工事

ポストの取り替えを依頼いただきました。 新築時につけたまま、約二十年。 色も褪せ…

簡単マドリモ!電動スリットシャッター取り付け工事

    既にシャッターがついているお客様のご自宅。 最近、動きが悪いという…


Copyright © 2023 あったかリフォーム【断熱工房・四日市】~小黒硝子店装(株)【三重県四日市市】. All Rights Reserved.