室内ドア錠の交換


今日は、室内ドアのドア錠を交換してきました。

 

 

 

 

 

 

 

一般的に “ ラッチ ” と呼ばれる部品ですが、消耗品なのです。

耐用年数は・・・どうでしょう10年~15年くらい?

使用頻度にもよるとは思いますが、なんにせよ、ある日突然、反抗期を迎えます。

 

さてと・・・

ドアノブとセットで交換したいところなのですが・・・・・・

「ドアノブの形がとても気に入っていると」

ということでしたので、ラッチのみ交換!となりました。

 

ラッチといえど、種類は数知れず、色々あるんですよ、色々と。

こだわりのお客様宅ですし、舶来品だと・・・困っちゃうんだけどな~

などと思いつつも、適合部品を手に入れることができたので一安心。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交換完了!

 

最近、動きが悪いなぁ、重いなぁ、固いなぁ、と感じたら交換時期ですよ。

室内錠だけではなく、玄関錠やトイレの錠など、ある日突然壊れてにっちもさっちも・・・

となる前に、一言ご相談ください。

特に玄関錠などは、お取り寄せに時間がかかる場合もありますからね?

 


防犯面格子の取り付け工事

今回は、道路側に面した窓の防犯対策に、面格子を取り付けたいというご要望でした。 …

ジャロジー窓のガラス交換

春になり、過ごしやすい季節がやってきました。 昼間の日差しの暖かさが嬉しいですね…

室内をスッキリ間仕切り!

今回は、室内をスッキリさせたい!というご依頼。 具体的には、室内の衣類・小物スペ…

家を引き継ぐ子どもたちのために

家を引き継ぐ子供たちのために  日本の住宅寿命は30年と国際的に比較して短いと言わ…

トイレを和式から洋式へ

  今回は、和式のトイレを洋式に変えたいとご要望です。 和式のトイレが使いず…


Copyright © 2025 あったかリフォーム【断熱工房・四日市】~小黒硝子店装(株)【三重県四日市市】. All Rights Reserved.