省エネ住宅ポイント


 省エネ住宅ポイント制度がスタートしてから、もう既に半年になろうとしています。景気浮揚策の目玉として打ち出された制度ですが、実体はどうも省エネから乖離していくような気がします。

 新築住宅にも適用されますが、大手ハウスメーカーの住宅の仕様は、この制度の有無に全く関係なく、単なる販売促進費に化けています。

 トイレの小窓の硝子をペアガラスに替えると、節水型トイレもポイント対象になります。面積の小さいガラスをアタッチ付のペアガラスに替えると、改悪になるというのに。

 硝子交換はアタッチ無しのペアに、内窓はペア入りの内窓に、天井裏や床下に断熱材を入れる等、国民の血税は、有効に使って貰いたい物です。


高齢者の為のトイレ

 トイレで用を足す事は、人間としての尊厳の大きな部分を占めています。  しかし、…

自然は敵?味方?

 九州では地震、東北北海道では台風による水害、大変な被害を受けて犠牲者も多数出…

衣食住 それぞれの冬支度

 このコラムのタイトルのある様に元気に長生きして、さっと死ねる為には、衣・食・…

水は天下の廻り物

 河川の流域近くは伏流水が流れているため、地下水位がかなり高い位置にあります。…

終の棲家は快適に!

   昨年の2月にリフォームしたお客様と、日帰り旅行をしました。  築19年の木…


Copyright © 2025 あったかリフォーム【断熱工房・四日市】~小黒硝子店装(株)【三重県四日市市】. All Rights Reserved.