省エネ住宅ポイント<2>


 省エネ住宅ポイントの消化状態がようやく50%を越えたとの情報がありますが、今までの傾向で行くと、ここから予算を使い切るまでが急速にスピードアップします。少しでも利用する気があるのなら、半分残っているからと、安穏と構えずに、10月中には行動を起こしましょう。

<省エネ住宅ポイントの上手な使い方>
 ポイントを商品券に替える人が多いですが、即時交換制度と言うのも利用できます。別途の工事や、グレードアップ工事の費用にポイントを充当できます。トイレやお風呂・玄関の上がりがまちや階段に、手すりを付けるのもポイントの対象になります。

 この際上手にポイントを使って、安価に家の快適さを手に入れましょう。
 


減築の勧め2!

 先月、減築が如何にメリットがあるかという話を書きました。実際に減築の設計を進…

終の棲家は快適に!

   昨年の2月にリフォームしたお客様と、日帰り旅行をしました。  築19年の木…

減築の勧め

 住居の大きさは家族構成に縛られるものですが、長く暮らしている間に、家族の増減…

幸せな人生の幕引きを求めて

 死ぬ直前まで”ピンピン元気”で暮らす為に、高断熱な暖かい家に住むのが良いと結論…

省エネ補助金始まりました

 経済産業書の予算で『住宅省エネリノベーション促進事業』がスタートしました。  …


Copyright © 2025 あったかリフォーム【断熱工房・四日市】~小黒硝子店装(株)【三重県四日市市】. All Rights Reserved.