衣食住 それぞれの冬支度


 このコラムのタイトルのある様に元気に長生きして、さっと死ねる為には、衣・食・住の充実が必須です。

 比較的新しい情報としては、静電気の起きる衣類は身体からマイナスイオンを奪ってしまうので、冷えにつながります。ストッキングはシルクや麻等の自然素材を使いましょう。

 総じて色の白い食べ物は体を冷やし、色の濃い食べ物は体を温めます。小豆・黒豆、カボチャ・菜の花・ピーマン、イワシ・ちりめんじゃこ・なまこ、生姜・胡椒・唐辛子、紅茶・赤ワイン・紹興酒、羊肉・鹿肉・鶏肉など。

 後は足湯や湯たんぽで頭寒足熱に心掛けて。


人生の最終楽章を選ぶ!

 人生を交響曲に例えると、誕生から大人に成長するまでが第一楽章。社会人となり家…

どうして窓はアルミなの!

 50年前まで、木造住宅の窓は木製でした。  今日一般的なアルミサッシは非常に熱を…

幸せな人生の幕引きを求めて

 死ぬ直前まで”ピンピン元気”で暮らす為に、高断熱な暖かい家に住むのが良いと結論…

自然は敵?味方?

 九州では地震、東北北海道では台風による水害、大変な被害を受けて犠牲者も多数出…

終の棲家は快適に!

   昨年の2月にリフォームしたお客様と、日帰り旅行をしました。  築19年の木…


Copyright © 2025 あったかリフォーム【断熱工房・四日市】~小黒硝子店装(株)【三重県四日市市】. All Rights Reserved.