どうして窓はアルミなの!


 50年前まで、木造住宅の窓は木製でした。

 今日一般的なアルミサッシは非常に熱をよく伝えます。アルミ製のスプーンでアイスクリームを食べると、カチカチのアイスも手の熱で、すんなりと入ってしまうほど。

 そんなアルミを窓に使うと、夏の直射日光を浴びたアルミは室内にたっぷり放熱し、冬のせっかく暖めた室内の熱を、外の冷気に逃してしまいます。

 ならば、アルミサッシをどうするか?アルミサッシには雨風を防ぐことに専念してもらって、断熱性は樹脂内窓に任せます。

 樹脂は非常に断熱性が高く、比較的安価なので、費用対効果は抜群、断熱性能は約5倍になります。
 
 YKKさんと提携して、10月から3ヶ月間はTポイント5倍キャンペーン実施中。内窓はTポイント対象商品です。


ゼロエネルギーハウス

 経済産業省が進めている『ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス』と言う概念がありま…

自然は敵?味方?

 九州では地震、東北北海道では台風による水害、大変な被害を受けて犠牲者も多数出…

ピンピンころりな相談会を開催

 四日市市大井手2丁目の小黒硝子店装株式会社は2月11日午前10時から午後3時まで、同…

省エネ住宅と健康の関わり

 冬の暖房を開放型燃焼機器(ストーブやファンヒーター)に頼っていると、燃焼によ…

住まいもそろそろ冬支度

 猛暑も終わり爽やかな風が吹いています。そして心地よい秋の次には凍てつく冬がや…


Copyright © 2025 あったかリフォーム【断熱工房・四日市】~小黒硝子店装(株)【三重県四日市市】. All Rights Reserved.