減築の勧め2!


 先月、減築が如何にメリットがあるかという話を書きました。実際に減築の設計を進めていくと、もっともっとメリットがあることが解ってきました。

 基本的に老夫婦や、初老の単身世帯で考えます。生活していく上で必要十分な機能を残し、優先順位の低いものを削ぎ落としていきます。

 家を出て行った子供さん世帯が帰省できる予備の部屋は必須ですが、面積の無駄遣いは出来ないので、ロフトで対応します。ロフトは、天井高が140㎝未満の場合は床面積に算定しないので、平屋の扱いになります。140㎝の天井高は、イスに座ってゆったりとデスクワークが出来る高さです。一考の価値有りですよ。


未利用物を利用すると

 この地域ではゴミを生ゴミと資源ゴミ、不燃ゴミに分類します。生ゴミは水切り乾燥…

終の棲家は快適に!

   昨年の2月にリフォームしたお客様と、日帰り旅行をしました。  築19年の木…

高断熱を突き詰めると

 家の断熱性をヨーロッパ並みに向上させるといろんなメリットが出てきます。屋外と…

暖かな家を要領よく安価に

 冬本番はこれから、体調は万全でしょうか?  暖かな家に住むと、自然に免疫力も上…

家の最大の弱点は窓

 ゼロエネルギーハウス(宅内で消費されるエネルギーが、発電されるエネルギーより…


Copyright © 2023 あったかリフォーム【断熱工房・四日市】~小黒硝子店装(株)【三重県四日市市】. All Rights Reserved.